ビューティ 生活

顔がまるでブルドック?!タバコが肌に及ぼす悪影響

百害あって一利なし、ということわざをご存知ですか?

image

 

自分に多くの弊害があるばかりで、利益になることが全くないという意味ですが、その例として多く挙げらるのが「タバコ」です。

がんなど病の原因になることはもちろんですが、肌荒れなどの原因にもなっているんです!

気軽に吸ったタバコが、どのような肌トラブルの原因をつくり、悪影響を与えているのかを見ていきましょう。

 

喫煙による悪影響

 

ハリが失われシワが出来る

弾力のある肌を維持するには、多くのコラーゲンが必要です。

コラーゲンとは、真皮層という皮膚の深い部分を作っている栄養素。

これが不足してしまうと、肌の弾力が失われて、シワが深く濃くなる原因となります。

タバコを吸うと、コラーゲンの生成に必要なビタミンCが急激に消費されるので、コラーゲンが不足する事態になってしまいます。

タバコを4本吸うことで1日分のビタミンCを簡単に消費してしまうほど。
そのために喫煙者の肌は、ほうれい線やたるみ、眉間のシワなどが目立ちやすくなります。

特に、ほうれい線は1センチ伸びるだけで見た目が6歳は老けると言われていて、老けた印象を与えやすいでしょう。

 

肌の老化を促進させる

喫煙で肌の弾力がなくなりシワができやすくなるもう一つの要因が、老化を引き起こす活性酸素を発生させることです。

活性酸素は細胞内の不飽和脂肪酸と結びついて過酸化脂質、いわゆる「サビ」に変化。

細胞膜が酸化してサビついてしまうと、細胞が老化して、シミやシワなどの皮膚の老化の原因となります。

さらに、活性酸素は「エラスターゼ」という酵素を活性化させてしまうので、肌のハリが喪失し、たるみの加速やシワが増える原因ともなります。

肌が黒くなる

日焼けやシミ、黒ずみができやすくなります。

ビタミンCには紫外線を予防する効果もありますが、喫煙によりビタミンCが大量に消費されることで、日焼けを防げなくなってしまいます。

また、体内の酸化が促され、メラニンという細胞の生成が促されてしまうのです。

メラニンは皮膚の黒化(日焼け)の原因になりますが、喫煙により生成量が余計に上がるので、結果的に肌に黒ずみが発生しやすくなってしまいます。

さらに、タバコには「タール」という成分も含まれており、タールが顔の毛穴に付着することで、黒ずみの原因となります。

タバコを吸っている人の肌は、例えるならば荒れはてた土地なのです。

 

 

イチゴ鼻をつくってしまう

喫煙でコラーゲンが不足、肌がたるむと、毛穴が開きやすくなります。

毛穴が開くことで、皮脂や皮膚の老廃物などが穴の中で絡まって固まる原因になります。

結果として、角栓(脂肪の塊)になり、つぶつぶとして黒ずんだ「イチゴ鼻」になります。

さらに、開いた毛穴にタールが付着すると黒ずみの原因になります。

鼻の毛穴は元々深いですが、喫煙により更に入り口が広くなるので、汚れたものを奥へどんどん取り込んでしまいます。

 

血行不良で肌が不健康な色になる

タバコに含まれるニコチンは、血管の収縮を起こして血の巡りを悪くさせます。

また、酸素が正常に全身に運ばれないことで、全身が常に酸欠の状態に陥ってしまいます。

酸素が正常に供給されなければ、肌はどんどん劣化、健康的な艶や肌色が損なわれていきます。

クマも出来やすく、肌も淀んだ色になってしまいます。

 

水分量が減り乾燥しやすくなる

ハリのあるみずみずしい肌を保つには、水分を溜めて保湿することが必要です。

しかし、喫煙による利尿作用で、水分を肌に溜めにくい体質にしてしまい、肌が乾燥しやすくなってしまいます。

人の体は成人で、6割が水分でできていると言われていますが、タバコを吸うことで水分を失い、潤いのある肌を遠ざけてしまっています。

太りやすくなる

喫煙によって血行が悪くなると、代謝も悪くなり、体内の老廃物を外に排出する機能が弱くなります。

さらに、老廃物が血液を塞ぐことで、血液の循環を悪くして負の連鎖を引き起こします。

そのため、体内に不要なものが溜まり、「太りやすい体質」に変えてしまうのです。

代謝が上手くできない影響は、細胞にも及び、肌の老化が進みやすくなり、肌のハリをなくしてしまいます。

喫煙はこのようなデメリットを生み出して、ブルドックのような肌を作ってしまいます。

 

 

喫煙によって、肌にこんなにも多くの害をもたらすことが分かっています。

そして、喫煙し続けることで年々蓄積されていきます。

そうして蓄積されたものは、一朝一夕では取り去ることができないものです。
タバコは吸ってるけど肌トラブルを感じない!という人もいるかもしれません。

しかし、喫煙の害はあなたの知らないうちに肌を蝕んでいます。

喫煙でリラックス出来るなどの心理的な効果もあるようですが、同時にたくさんの害もあるという事を知っておきましょう!

-ビューティ, 生活
-, , , , ,