雑学

怒りのピークは6秒間!?上手にイライラをコントロールするアンガーマネジメントとは?

毎日の生活の中で、怒りの感情はつきものですよね。

image

 

夫や子供にイライラ、また、旦那さんは妻にイライラ、仕事にイライラ…。

怒りと言うのは「喜怒哀楽」のひとつで、人間にとってごく自然な感情です。

怒る事は悪い事ではありません。

ただし、怒っても怒らなくても「後悔しない」ことが1番大切です。

怒りをぶつけて後悔しないためにも、『アンガーマネジメント』という方法をご紹介します。

 

 

怒りをコントロールする

子供に対して「また感情的に怒りすぎた…」と後悔した経験はありませんか?

また「あのときに怒ればよかった」と後悔した経験はありませんか?

アンガーマネジメントを実践すればそんな後悔も少なくなりますよ。

 

アンガーマネジメントとは?

 

怒る必要がある時に上手に怒れて、怒る必要のないことは怒らないようになるための心理トレーニングの事です。

決して、怒らなくなるという事ではありません。

 

 

怒りのピークは6秒!

怒りのピークは「6秒」と言われており、この6秒間は冷静な判断ができません。

この6秒間に何か言ったり、行動を起こしても、あなた自身が後悔することになるはずです。

子供に対しては、ただあなたの強い感情をぶつけるだけになってしまいます。

では、この6秒間をどのように過ごしたら良いのでしょうか?

 

6秒を待つためにすること

怒りのピークである6秒間は、頭の中が怒りでいっぱいの状態です。

考えれば考えるほど冷静になれなくなります。

そこでオススメの方法は『怒りの温度づけ』です。

まったく怒ってない状態を0℃、人生最大の怒りを10℃としましょう。

毎日の生活の中で腹が立った時、「今のイライラは何℃かな?」と頭の中で考えます。

考えているうちに、6秒はあっという間に過ぎ、冷静な判断が出来るようになります。

毎回温度づけをする事で、「このイライラはこの間もあった。あの時は6℃だったけど、よく考えると3℃くらいだな。」というように、怒りを客観的に見られるようになります。

 

客観的に見られるようになると、自分のイライラや怒りのパターンに気づけるようななり、怒る必要のないことで感情をぶつけることも減ってきますよ。

何に対しても、腹が立ったらまずは『6秒待つ』ことを心がけてみましょう。

そして『怒りの温度づけ』も、是非行ってみてください。

 

 

 

『喜怒哀楽』の『怒り』の表現の方法は、実は誰もよく分からずに独自の方法で表現している感情なのです。

『怒り』の感情で人を傷つけたり、自己嫌悪になったりしてしまうのはこの為なんですね。

 

アンガーマネジメントを学ぶことで『怒り』の扱い方を理解できるようになりますよ(^ ^)

-雑学
-, , ,