ビューティ

美味しく食べてお肌をキレイに!美肌効果の高い果物

 

お肌に良い栄養素をとても豊富に含んでいるのが果物です。

 

image

 

そんな果物ですが、美しいお肌を作るためには、どのような果物を積極的に摂ると効果的なのでしょうか?

 

ここでは、美肌効果が期待できる果物について見てみましょう♪

 

美肌に効果的な果物

一口に果物と言っても、その種類は数えきれないほど沢山あります。

その中から、特に美肌効果の高いと言われる果物を紹介していきます。

 

バナナ

ビタミンBやC、カロテンが豊富で、カロテンは体内でビタミンAに変わって、皮膚の健康を保持する作用もあります。

鉄分やマグネシウム、カリウムなどのミネラルも豊富に含まれており、肌荒れの原因にもなる便秘を改善する効果も期待できる果物です。

 

レモン

柑橘類の中でも断トツにビタミンCが豊富なレモン。

抗酸化作用にも優れており、老化の原因となる活性酵素の除去や、更にはシミの原因となるメラニン色素の沈着を防ぐ効果も期待ができます。

 

リンゴ

リンゴに含まれるポリフェノールには、強い抗酸化力があり、活性酸素からお肌を守り、角質や皮膚のダメージを防いでくれます。

お肌を若く保つ、エラスチンとコラーゲンが豊富に含まれています。

 

オレンジ

ビタミンCがとても豊富に含まれており、そのビタミンCは、コラーゲンの生成を促進するので、お肌にハリを与えてくれます。

β-カロテン(ビタミンA)やビタミンB1、B2なども豊富に含み、鉄、ナトリウム、カルシウムなどのミネラルも多く含んでいる、とてもバランスの良い栄養素を持っている果物です。

 

パパイヤ

なかなか食べる機会は少ないかもしれませんが、抗酸化作用の強いビタミンA、Cを多く含んでいます。

葉酸も多く含んでいるので、貧血予防にも良く、妊婦さんにもオススメの果物です。

 

マンゴー

ビタミンAやC、β-カロテン、葉酸を豊富に含んでいます。

まだ、青いうちはビタミンCの含有量が多く、よく熟していくほどβ-カロテンの量が増えていきます。

お肌の老化を防いで、角質を再生させる効果が期待できる果物の1つです。

 

いちご

100g中に62mgもビタミンCが含まれており、7~8粒を食べるだけで1日の必要量を十分摂取できてしまうほどの含有量です。

抗酸化作用も高いので、美肌作りには最適なフルーツです。

 

グレープフルーツ

こちらもいちご同様に、半分食べれば1日の必要摂取量を補うことが出来ると言われるほど、ビタミンCを豊富に含む果物です。

食物繊維やカリウムの含有量も多いため、デトックス効果も期待大です。

 

スイカ

強力な抗酸化力を持つリコピンと、β-カロテン、体内の水分量を調整するカリウムを豊富に含んでいます。

スイカの皮に特に豊富に含まれるシトルリンには利尿作用があり、むくみ予防にとても効果的です。

 

バレンシアオレンジ

ネーブルオレンジと同様にビタミンCを豊富に含んでいます。

また、ブラッドオレンジにはエイジングケアに効果的と言われる、アントシアニンが豊富に含まれています。

 

 

果物は空腹時に

果物は人間の身体にとって最も消化しやすい食べ物です。

そして、空腹時に単独で食べることがオススメです。

空腹時に摂取する事で、約30~40分で消化され、身体のエネルギーへと変わります。

 

食後のデザートなどとして食べる場合、消化していない食事が胃の中に残っている状態で果物が胃に入る事になります。

すると、果物はすぐには消化されず、胃に長く留まる事になりますが、場合によっては、消化されないまま腸に行ってしまい、そこで発生した毒素が身体に悪影響を与える事もあるので注意が必要です。

 

果物を食べる際には、空腹時に単独で食べる方がオススメですね。

 

 

美味しくて手軽に摂れる果物。

上手に摂取して美肌を目指しましょう♪( ´▽`)

-ビューティ
-, , , , , , , , , , , , ,